12月6日ソフトバンクの大規模通信障害が発生し、ソフトバンクユーザーが約4時間半にわたりモバイルデータ通信が使用できない状態となりました。
原因はスウェーデンの大手通信機器メーカーエリクソンのソフトウエアの異常によるもので、日本のみならず海外でも同様の事象が発生していたようです。
2018年も残りわずか。こういう慌ただしい時期こそ気をつけておきたい詐欺アプリ情報です。
App Storeで配信されていたフィットネスアプリ「Fitness Balance app」と、カロリー管理アプリ「Calories Tracker app」にて、詐欺被害が報告されています。
「面白くて役立つ」をコンセプトに面白iPhoneアイテムを多く提供しているサンコーから、ぶっ飛んでるけど画期的な商品が登場しました。
この商品は「Makuake」というクラウドファンディングサイトで先行予約の受け付け販売をしている商品で、今支援しておけばお得に商品がゲットできる仕組みになっています。
この時期になると忘年会やイベントの連絡や、クリスマスやお正月のあいさつなどで、特定の人にLINEで同じメッセージを送ることありますよね。
そんなときに便利なのが地味に知られていないLINEの「転送」機能です。
ヘリウムガスが充満する空間にiPhoneやApple Watchを置いておくと、電源が落ちて動作しなくなるというニュースがSNS等で話題になっています。
この件についてAppleはApple製品とヘリウムなどのガスと接触について注意を呼びかけています。
Appleキャンパス内に建築されたスティーブ・ジョブスシアターが、国際的な構造エンジニア協会である「Institution of Structural Engineers」から、2018年のStructural Awards(構造賞)に選ばれました!
この賞は構造技術の創造性、革新的で先進的な構造物に与えられます。
2018年12月31日まで値下げ中となっているiPhoneのバッテリー交換プログラム。
年末の駆け込み需要により、本当にバッテリー交換を必要とする人の交換できなくなる事態に陥っています。
iOS11以降であればQRコード読み取りアプリは不要!カメラで読み込みできちゃいます!
現在iOS11以降にバージョンアップしているとQRコードをカメラからそのまま読み取れる仕様になったことをご存知でしょうか?
最近はSNSで食べ物や自身のハンドメイド作品などを真上から水平に撮影した写真をよく目にしますよね。
一見簡単そうに見えますが、対象物を真上から水平に撮影するとなると実際のところ結構難しいもの。
皆さんこんにちは!
今日はとびきりくだらないけれど、ちょっと新しい角度のiPhone小ネタをお届けしたいと思います。
最近Twitterである動画が話題となっています。
皆さんはApple製品を普段どこで購入していますか?ぱっと思い浮かぶ所だとAppleストア、Appleのサイト、家電量販店などでしょうか。
でも、インターネットから購入したいなら普段使い慣れているサイトでサクッと購入したいところですよね。今日はそんな人に朗報になるかも!?なニュースをご紹介します。
2018年11月9日、Appleが「iPhone X」のディスプレイモジュールを無償で交換するとの対応を発表しました。
Appleによれば、iPhone X ディスプレイモジュールのコンポーネントに故障の可能性があり、一部のiPhone Xのディスプレイにてタッチに関する問題が起きる場合があるとのこと。
皆さんは普段、iPhoneを使っているときに気になる単語とか見つけたらすぐに検索しますか?
最近世の中に取り残されているのか、ニュースサイトやビジネス系サイト、生活系のサイトで今まで見たこともないような単語によく出くわします(笑)。
パソコンでブラウザを閲覧してる時みたいに、iPhoneでもページ内でワード検索できたら便利だなって思うことはありませんか?
例えばページの情報が多すぎたり、小難しい単語が並ぶ難解な文章が続く時とか…。
自分が探している単語やフレーズをひとつひとつ読みながら探すのが面倒になりますよね。
UNiCASE BLUE LABELの「Tassel Tail Cat」はカフェ系のほっこりするような色味と、猫を彷彿させるシルエットやしっぽ部分装飾が上品な手帳型のiPhoneケースです。
シンプルで甘すぎないデザインと温かな色味のカラーは大人の女性でも抵抗なく使えそうなケースとなっています。
今日ちょうど自分の住んでいるエリアで大雨になり、土砂崩れの恐れがあるということで避難のための緊急速報通知が鳴っていました。
3回くらいまでは耐えられたんですが、あの不安になる音&大音量がそれから何度も鳴り続け10回目くらいでとうとう耐えられなくなりました(苦笑)。
だんだん秋らしい雰囲気になってきましたね!
着るものには悩む季節ですが、暑さから解放されてちょっと快適な毎日です。
今日は久々のiPhone小ネタをご紹介します。
ブラウザ閲覧中に一番上の表示に戻りたいなって時ありませんか?
現在Apple公式サイト販売されている「Beasts of Balance(ビーストオブバランス)」が新感覚で面白そうなのでご紹介しちゃいます!
「Beasts of Balance」はビーストと呼ばれるカラフルでシンプルな動物型のブロックや、エレメントのブロックなどをうまく台座へ積んでいくアプリ連動のバランスゲームです。
私の母がiPhoneデビューして1年ほど経ちますが、まだまだ使い方がわからないようで(そもそも覚える気がないようなきもしますが)、私の子供にiPhoneをあちこち触られて頻繁に「ネットがつながらなくなった!」と騒いでいます。
3歳になる子供はもう動画アプリとかもいっちょ前に使えるようになりまして、そのおかげであれこれ触っているうちによく設定を変更してしまったりしているようです。
クラウドファンディングサイトMakuakeから登場したiPhoneで家の鍵を開閉できるようになるスマートロックガジェット「SESAME mini」が現在支援可能となっています。
今なら9,800円の支援コースで「SESAME mini」を1つ購入できますよ!
iPhoneやAndroid向けに提供されているTwitter公式アプリを最新バージョンにすることで、データ通信料を減らすことができるデータセーブ機能が追加されました!
実はこの機能、今年の5月頃から一部ユーザーの間で設定項目が表示されていたこともあり話題となっていましたが、やっと正式に実装されました。
ついに発売されたiPhone XS/XS Maxですが、早速マズイ不具合が…。
現在ユーザーからモバイル通信の速度が極端に遅くなるという報告が上がっており、Appleが調査に乗り出しています。
世界一高価な皮革「ヒマラヤクロコダイル」を使用した、高級iPhone ケースがスゴイ!
今日は偶然見つけたとてもクールで高級なiPhone ケースについてご紹介します!
気合と根性でiPhoneの充電可能?!多機能ラジオライトは1家に1本持っておきたい!
最近は色々な災害のニュースを目にしますね。
うちは避難用バッグを作り、子供の成長などに合わせて数ヶ月に一度持ち物を入れ替えたりしています。
2018年8月25日、Apple Storeの「Apple 京都」がオープンしました!!
オープンに伴いApple Store前には1,300人ほどの行列ができ、入店者にはオープン記念グッズが無料配布されました。
NTTドコモ「docomo with」の対象機種にiPhone 6s 32GBが追加されました!
「docomo with」は同じスマホを長く使いたい人を対象とした料金プランで、「月々サポート」や「端末購入サポート」などの端末割引をしない代わりに毎月の利用料金から1,500円割引きになる料金プランです。
8月初旬頃より一部のdocomoユーザーから「iPhone Xが知らないうちに購入され、高額な請求が来ている」などという報告が続出し、これがリスト型攻撃の不正アクセス被害であることが判明しました。
リスト型攻撃とは、悪意を持つ第三者が何らかの方法で入手した個人のIDやパスワードといったリストを使用して行われる不正ログインのこと。
今日は夏の便利商品をご紹介したいと思います!
Hamee(ハミィ)にてオリジナル商品として販売されている「ディズニーキャラクター/DIVAID フローティング防水ケース 5.8インチ」は、国際規格最高水準となる「IP68相当」の防水&防塵性を持った可愛らしくも頼もしいスマホケースです。
Appleが6月4日から開催していた世界開発者会議(WWDC 18)。
基調講演の動画は以前から日本語字幕つきで視聴可能になっていましたが、現在はその他のセッション動画でも日本語と中国語字幕付きで視聴できるようになっています!!
2018年の秋に登場予定とされる6.1インチ液晶のiPhone。
Appleアナリストのミンチー・クオ氏はそのカラー展開について、グレー、ホワイト、ブルー、レッド、オレンジの5色展開になるのではないかと予測しています。
最近日本ではカジノ法案 (IR推進法案)についてのニュースを見る機会が増えてきましたね。
そんな中、Appleが2018年8月9日に個人開発者によってリリースされているカジノ等のギャンブル性が高いアプリを予告なく一斉にリジェクト(削除)を行ったという情報がSNSなどに拡散されました。
ベルキンから発売されている「Lightning to 3.5mm オーディオケーブル」は、iPhoneのLightning端子に接続できるオーディオ出力ケーブルです。
一方がLightning端子になっていて、もう一方は3.5mmステレオミニプラグになっているので、スピーカーに接続すればiPhoneのミュージックや音楽アプリ等の音楽を出力して聴くことができます。
ウエスタンデジタルから発売されている「iXpand Compact フラッシュドライブ」は、iPhoneのLightningコネクタに差し込むだけで容量不足に悩むiPhoneユーザーの悩みをサクッと解決してくれます。
「iXpand Compact フラッシュドライブ」は、PCやインターネット環境がなくてもiPhoneやiPad内の写真やビデオ、
皆さんは普段どんなブラウザアプリを使用していますか?ただネットで検索するだけと言う使い方であれば、基本的にブラウザでも大きな差はないかもしれません。
今私は色々なブラウザアプリを試しているんですが、それぞれに特徴があり、使い分けると結構便利だったので、今お気に入りのブラウザを3つ後紹介します。
日本では少子化が進んでいると言われる一方、子供を望んでいるのに子供ができないと悩む夫婦も増えてきています。
少し前までは一般的に不妊のほとんどが女性側の原因と思われてきてましたが、最近は男性側の原因で不妊であることも多いそうで、ある調査では男性の約10人に1人が乏精子症など精子に問題があり、100人に1人が無精子症の可能性があるという結果がでています。
最近顔文字がマンネリしてる人、バリエーションが少なくて使いにくさを感じている人はいませんか?
私はiPhoneに機種変更してから、わざわざ顔文字を登録するのが面倒に感じてしまい、10個くらいの絵文字だけでなんとかやり過ごしていました。ちなみに既存の顔文字は好みではないので、ほとんど使用していません。
中古ケータイ専門フリマを運営するムスビーが「2018年6月 ムスビー白ロム・中古携帯/スマートフォン ランキング」にて、購入数の多い中古スマートフォンを特別公開しています。
このランキングでは1位が3ヶ月連続でdocomoのiPhone6s(2015年9月発売)となっており、2位が国内版SIMフリーのiPhone6s(2015年9月発売)、3位がdocomoのiPhone6(2014年9月発売)と発表しています。
みなさんは「00000JAPAN(ファイブゼロジャパン)」の取り組みをご存知でしょうか?
「00000JAPAN」は被災者の救援措置として始まった誰でも無料で利用できる公衆無線LANのことです。
もちろん、契約している通信キャリアを問わず利用できます。
Appleが2018年7月30日~8月24日に子供向けサマーキャンプが開催されています。
このサマーキャンプでは、8~12歳の子どもを対象にデジタルな創造力を広げるための学習プログラムを用意されていて、主に作曲、プログラミング、ストーリー製作の3つのプログラムから1つを選択し、サマーキャンプを開催しているApple Store各店で1日90分×3日でテーマに取り組むという内容になっています。
iPhoneでゲームすると、家庭用ゲーム機のようにスムーズに操作できなくてちょっとイライラするときってありませんか?
そんなゲーマーさん必見のアイテムが登場しました。
あたたかくなってからというもの、私は子供とお散歩するのが休日のノルマ。
子供の興味のままに散歩していると、今まで見たこともないような花によく出くわすようになりました。もうすぐ3歳になる子供は、最近よく「これなあに?」と聞いてきます。
6月28日、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク(ワイモバイルも含む)は、青函トンネル内でも携帯電話が利用できるよう、サービスエリア拡大を実施すると発表しました。
青函トンネルは北海道と本州を結ぶ列車用の海底トンネルで、全長は約53.9km、深さは240m。
約7年間に及ぶ、テック史に名を残した訴訟問題がついに終焉を迎えました!
この訴訟問題はAppleとSamsungが起こしたもので、2011年にAppleが「iPhoneのデザインをSamsungが盗用した」とSamsungを訴えたことから始まりました。
今日ご紹介するのは読書好きのためのアプリです。
私自身読書が趣味なのですが、子供が生まれてからと言うもの「絵本」にもはまっています!
お話しながら読んでいることで子供のユニークな発言が聞けたり、面白い視点に触れることもできるのでとても楽しい時間となっています。
PCゲームをiPhoneにストリーミングして遊べるSteamのアプリ「Steam Link」iOS版が、配信直後Appleによって配信停止にされてしまったことが明らかになりました。
「Steam Link」の凄いところは、PCでプレイ中のSteamゲームの映像をストリーミングし、同じローカルネットワーク上のスマホやタブレットなどでゲームをプレイできるところです。
COACHから2018年夏モデルのApple Watch用バンドが発表されました!
肌の露出が増える季節、アクセサリーはとても映えますからどうせなら良いものを身に着けたいところですよね!
今回のCOACHの2018年夏モデルでは以下のデザインが追加されています。
先日イギリスのヘンリー王子がアメリカの女優メーガン・マークルさんと結婚し、世界中で大きな話題となりましたね!
そんな二人の結婚を記念して、「Goldgenie」から仲むつまじい2人の姿が刻印された24金メッキのiPhone Xを発売しています。
2種類のデザインが用意されており、いずれも容量は256GB。
株式会社ケンコー・トキナーは5月11日、天体望遠鏡から見える景色をiPhoneから撮影できる「スマートフォン用カメラアダプター」を発売しました。
「スマートフォン用カメラアダプター」は、利用している天体望遠鏡のアイピース部分にセットし、iPhoneを取り付けることでiPhoneのカメラから簡単に天体撮影が可能となるガジェットです。
サンワサプライから発売されている「サンワサプライ 400-SCN056」は、iPhoneからPCを操作できるリモコンソフトと専用レシーバーのセットです。
PCにレシーバーとなる「サンワサプライ 400-SCN056」をUSBポートに挿し込むことで、Bluetooth機能を使いiPhone側からのカーソル操作、プレゼン操作、音声入力、フリック入力、翻訳や電子署名などを行うことができます。
Appleが「マップ」サービス改善のためにドローン活用を開始予定であることを発表しました。
このドローンを飛ばすための許可をアメリカの運輸省から得ることは非常に難しく、Apple以外の大手企業も申請行ったものの許可が下りなかった企業もいくつかありました。
ウォールストリートジャーナルが、2019年にApple Payブランドのクレジットカードが登場すると報道をしています。
現在Appleは世界有数の証券会社であるゴールドマン・サックスと共同でクレジットカード事業の協議を重ねており、2019年にApple Payブランドのクレジットカードが登場するのではないかと見られています。
iOS 11.3~11.4のメッセージアプリにて特定の文字列のメッセージ受信でiPhoneがクラッシュする不具合が確認されています。
その特定の文字列は「<●>」で、記号のブラックドット(黒丸)が含まれることから「ブラックドットバグ」や「黒丸バグ」などと呼ばれています。
スマホケースを選ぶとき皆さんはどんな基準で選びますか?
自分が好きなものを選ぶ人、コーディネートに合わせて選ぶ人、TPOに合わせたものを選ぶ人など色々かとは思いますが、私が一番重要視しているのは自分がどのような人に見られたいか。
Yahoo Japanから配信されている「Yahoo!乗換案内」は、全国の路線や高速バス、路線バス、飛行機などの乗り換え検索&案内サービス。
超がつく乗り物オンチな私が、見知らぬ土地でもアクティブに行動できてしまうのはこのアプリのおかげ。
自分の声をもとに生成したデータで音声合成ができちゃうアプリ「コエステーション」が東芝ソリューションからリリースされています。
自社で開発したコミュニケーションAI「RECAIUS(リカイアス)」の音声合成技術を利用し、指定の文章を何度か読み上げることで声の特徴を学習させ「コエ」を生成することができるようになるというアプリ。
以前から発売を噂され注目を集めていたiPhoneSE2(仮)。
先日行われたAppleのイベントでは、残念ながらiPhoneSE2(仮)については言及されていませんでした。
最近では名刺アプリなどでOCR(文字認識)がよく使われるようになってきましたね。
知っているという方も多くなってきたかと思いますが、OCRとは光学文字認識(Optical Character Recognition)の略です。
スキャンなどで画像として取り込まれた文字の上へ、内部的にテキスト情報を付与。
最近では動画配信する人たちの間でも照明を使ったり、マイクを使ったりする人が増えましたね。でも機材を揃えたり、セットしたりするのも初心者には億劫なもの。
嵩張るような大きいものはちょっと家には置けないし、全部揃えていたら値段も高くなりそう…と思う方もいるかもしれません。
ネットサーフィンしている時に突然ブラウザ上に「おめでとうございます。Googleギフトが当選しました!」などの表示が出たらあなたはどうしますか?
iPhone X、iPad Air 2、Samsung Galaxy S6といった最新人気スマホをプレゼントしますといった内容や、
最近日本で発売されたばかりのお弁当型Appleアクセサリ収納BOX「BENTOSTACK」がオシャレだと話題になっています。
元々、海外で発売されていた商品で人気が高かったことから日本でも発売開始となりました。
「BENTO STACK」は日本の伝統的なお弁当箱にインスピレーションを得て製作されたAppleアクセサリ収納BOXで、パッと見はどこからどうみてもお弁当箱そのもの(笑)
AppleがiPhone8/8 Plusの「(PRODUCT)RED Special Edition」4月13日(金)から発売されています。
(PRODUCT)RED製品は購入するごとに「世界エイズ・結核・マラリア対策基金(グローバルファンド)」に寄付され、寄付されたお金は患者の検査、カウンセリング、治療費などに使われます。
ポケモンキャラたちがスヤスヤと眠る姿が可愛すぎなケーブル断線防止カバーの「ポケットモンスター すやすや☆オン・ザ・ケーブル」が2018年6月に発売予定となっています。
ポケモン世代ながらそこまでポケモンファンでもない私でも、可愛すぎてちょっと狙っているこの商品。個人的にはピカチュウ狙い!
ガラケーの時代までは父がトイレに携帯電話を持ち込むたびに「なんか怪しい!きっとやましいことがあるに違いない!」と思っていましたが、スマホ時代に突入してからというものそんな人が増えて結構当たり前な光景になってきました。
2018年の夏、東京ディズニーリゾートから来園者に特化したアプリ「東京ディズニーリゾート・アプリ(iOS版・Android版)」が配信予定となっています。
このアプリではディズニーホテルやパーク内のレストランなどの予約をはじめ、ショーの抽選やディズニーリゾート内のガイドマップ、
今までずっと「Evernote」を神として崇めていた私ですが、アップデートのたびに無料ユーザーが利用できる範囲がかなり制限されてきてしまい、アプリが重いのもあって最近ではめっきり使わなくなってしまいました。
現在iPhoneやipadにて、ロック中に受信したメッセージを非表示設定にしていてもSiriを使うとメッセージを読み上げてしまうバグが発生しています。
具体的には「hey Siri、通知を読んで」と話すと、非表示しているはずのメッセージをすべて読み上げてしまうというものです。
今までiPhoneのケースといえば本体にあわせて角に丸みを帯びたケースが一般的でしたが、最近は角ばったスクエア型のiPhoneケースが流行しています。
スクエア型のケースを装着したiPhoneは、背面から見るとまったくもってiPhoneらしくないデザインで、逆にその見た目が新鮮だったりします。
春になるとなぜかいろんなものを買いたくなってしまうのは私だけでしょうか?
最近は面白いガジェットばっかり見て、あれもこれもと欲しい物ばかりが増えていってます。
そんな中で一際目を引いたのが、ゲームボーイ風iPhoneケース「Wanle」。
最近EMSが搭載されたダイエットマシンがたくさんがありますが、なんとiPhoneでEMSができちゃうすごいガジェットが登場しました!
サンコーレアモノショップで販売されている「引き締めパッド for iPhone」は、コンパクトかつ軽量なイヤホンジャック型EMSマシンです。
最近はカフェやレストラン、その他のお出かけ先や施設などでも無料のWi-Fiスポットが増えましたよね。
以前の私はネット検索やちょっとだけSNS使うくらいだったので、わざわざそんな面倒くさいことしなくてもと思っていました。
2017年に大流行したハンドスピナー。
ブームが過ぎてからというもの、破格で売られているのをよく見かけるようになり、なんだか切なさがこみ上げます(笑)。
そんなハンドスピナーの次に流行を期待するのが、iPhoneケース「Trick Cover」です。侍か?!忍者か?!と見紛うほどクールな商品です。
たまにゲームアプリもやりたいけど、アクションとかRPGは性に合わない…と言う人におススメの超まったり系の放置アプリをご紹介します!
アプリ「アリの巣コロニー」は、コロニー(アリの巣)の育成をしながらアリを観察できるゲームです。
ソフトバンクコマース&サービスが「SoftBank SELECTION」から、現役JKと共同開発したiPhone8とiPhone7向けiPhoneケース「ペコットスピーカーケース」を発売しました。
自撮り、友達との動画視聴、スマホをよく落としてしまう、イヤホンが絡まってわずらわしいなど、10代の女子達がスマホを利用していて感じるストレスや不便さ、最近流行のテイストなどを盛り込み開発されたiPhoneケースとなっているため、使い勝手が良さそうです。
AirPodsは2016年12月13日から販売されているApple製のハイスペックワイヤレスイヤホンです。
前回記事でもお話した通りこちらは新モデルが今年から来年発売されるのではと噂されています。
Appleから発売されているiPhone用完全ワイヤレスイヤホンの「AirPods」ですが、2018年内に新モデルが発売されるのではないかという噂があります。
現行のAirPodsがリリースされたのは2016年12月ですから、Appleの今までの行動パターンを見るとそろそろ発売はありえそうですよね!
みなさんは普段ポッドキャストって利用してますか?
ポッドキャストとはインターネット上で音声や動画を配信したり、視聴できるサービス。
エピソードごとに構成されていて、好きなエピソードをダウンロードして視聴することができます。
2018年2月2日、Appleは一部のiPhone7にて、モバイルデータ通信のサービスエリア内にもかかわらず「圏外」と表示されてしまう問題が判明したことを公表しました。
問題を確認した端末は、2016年9月~2018年2月の期間で製造された中国、香港、日本、マカオ、アメリカのiPhone7。
ワケあってiPhone6に機種変更した私なのですが、使い始めてすぐにやたらと画面の表示がおかしくなる現象が多発。
その現象はホームボタンの押す箇所によって、画面全体が半分下がるというもの。
「動画配信も時代が変わっていくんだな…」と実感させられるアプリをご紹介します。
いちから株式会社から配信されている「にじさんじ」では、自分の姿を出さずにアプリ内に用意された萌えキャラクターたちに表情などを反映して動画配信を行うという新感覚アプリです。
「怠け者スタンド」ってご存知ですか?
私も最近購入したんですが、これが結構便利で愛用しています。
「怠け者スタンド」は基本的に円周状のワイヤーの先にスマホを固定する器具がとりつけられており、ワイヤーを調整して頭から「怠け者スタンド」通して首と肩で固定して利用するスマホスタンドです。
最近また若い世代で使い捨てカメラがジワジワと人気が出てきているのをご存知ですか?
このブームの前にはトイカメラブームがありましたが、こちらも今だに根強い人気があります。私もあのトイカメラの生々しい温度感は大好きです。
魅力的な有料アプリがあってもなかなか購入する勇気が出ないってことありませんか?
私はアプリがダウンロード無料であれば、基本操作をある程度把握した上で課金することがあります。
勉強はめっぽう苦手な私ですが、英語ってすごく好きです。
単語を知っているわけでもないし、テストの点数が良かったわけでもないのに、小さい頃から親が慣れ親しませてくれたおかげか全然苦手意識というのはありません。
前回もお話したとおり、子供に驚かされてiPhoneをトイレの中に落としてしまった私ですが、そのあとすぐに音が出なくなってしまいました。
もちろん他に使用できる機種なんて手元にないので、次の機種を手に入れるまでの間は何とかやり過ごさなければいけません。
つい先日のことなのですが、2歳になる子供にふいに驚かされ、ポケットに入れていたiPhoneをトイレに水没させてしまいました…。
そんなわけで、以前から"機種変更するする詐欺”だった私もついに不本意ながら機種変更することとなりました(笑)。
今日は前回の続き、iPhoneのユーザ辞書に登録すべき便利な単語の応用編です。
登録しておいて良かった!格段に入力が楽になった!と思わせてくれる単語をいくつかご紹介します。
(ちなみに各項目の後ろに書いてある「よみ」の項目ですが、私が実際に登録した際の例ですので参考にしてください。)
みなさんは普段キーボード入力しててイライラすることってありませんか?
私も以前は毎回同じ入力でモタついたり、いちいち調べながら入力したりと時間を結構無駄にしていましたが、ユーザー辞書機能をフルに使うようになってから格段に便利になりました!!
iPhoneで撮影した動画をあとから見返すと、音声が聞こえにくかったりすることってありませんか?
自分が撮影した動画は基本的に自分が見て思い出せればOKですから、その空間の雰囲気だったり、そのシーンを残せればいいのであれば割と満足しがちです。
iPhoneの英語キーボードで大文字入力を連続してできる機能があることをご存知ですか?
キーボードの操作中に偶然に発見してびっくりしてしまったのですが、よく考えたらごくごく当たり前な機能ですよね。
パソコンでいうところのCaps Lockというキーがそうです。
世界的ブームを巻き起こした「Pokemon GO」。
私の周りでは年齢的なものもあってか、あのブームのときほどプレイしている人は多はなさそうです。(もしかしたらこっそりプレイしてるのかな…?)
前からちょくちょくお話していますが、私はまだiPhone5sを使っています。
手になじむサイズ感が好きなのと、特に性能的には不満はないので今まで機種変更をしないできました。
単に機種変更が面倒とか、新機種の価格が高すぎるという理由もありますが(笑)。
先月14日に発売されたAnkaerのモバイルバッテリーが最強すぎるのでご紹介したいと思います。
「Anker PowerCore Speed 20000 PD」は、バッテリー容量が20100mAhにもかかわらず、本体サイズは約17×6×2cm、重さは約360gと世界最軽量の商品となっています。
iPhone X専用の無料アプリ「Rainbrow」は、トゥルーデプスカメラシステムを使用し、眉毛で操作する新感覚のゲームです。
眉を上げたりひそめたりしながらスマイルの絵文字アイコンを上下に移動させ、出現する障害物の絵文字を回避し、スターをたくさん獲得するというシンプルな内容となっています。
LINEアプリで欲しいと思っていたアノ機能がついに実装されました!!
実装されたのは「送信取消機能」で、自分が送信した内容を相手の既読・未読問わず24時間以内であれば削除できるという機能です。
削除できる内容はテキストのみならず、スタンプ、画像、動画、音声などにも対応しています。
みなさんは普段、名刺管理アプリって使ってますか?
名刺交換をする機会の多い人は、「この名刺くれたのってどんな人だっけ?いつもらったっけ…?」なんてことよくあるんじゃないでしょうか。
今日はかつて無いほど超タフなライトニングUSBケーブルを発見しちゃいましたのでご紹介します!
Ankerから発売されている「PowerLine+ II ライトニングUSBケーブル」の耐久性は本当に「スゴイ!!」の一言なんです。
今日は「サクッとスマートに行動したい!」というビジネスマンが重宝すること間違いナシのとてもクールなアイテムをご紹介します。
「Coface(コフェイス)」は、iPhone、iPad、ノート、筆記用具、IDカード、充電ケーブルを一度に持ち運ぶことができる大容量でちょっぴり高級なポートフォリオです。
まさか、こんなアプリがでるとは….
Apple的にはどう思うのでしょうか(笑)。
以前、iPhoneXの小ネタとしてノッチ(画面上部の(切り欠き)部分を隠す裏技をご紹介していましたが、今回はなんとそれが簡単に出来ちゃうアプリ「Notch Remover」が120円で販売されています。
今や若い世代の生活に欠かせないアプリとなった「メルカリ」。
欲しいものを安くゲットできたり、不用品を簡単に処分できるその便利さで圧倒的人気を誇るフリマアプリです。
私が愛用しているアプリの1つでもあります。
そんな「メルカリ」から新サービスとなる「メルカリNOW」がスタートしました。
iPhone修理店舗一覧
050-3360-6216
070-5651-2632
070-5651-2632
050-8890-7011
050-3360-6217
050-3365-2552
050-3360-6217
050-3360-6217
070-5651-2632
070-5651-2632
070-5651-2632
070-5651-2632
070-5651-2632
050-8890-0666
050-8890-0667
050-8890-7010
050-8890-0665
iPhone関連情報
必見のiPhoneの使える小技や小ネタや最新情報をまとめています。
●2020年2月26日
タブレットのペン作業をノートな質感に!「ペーパーライクフィルム」
●2020年2月24日
Coke ON Payをd払いで!ポイント最大80%還元!!
●2020年2月22日
iFaceから女性に人気「くすみカラー」のスマホケースが新登場
●2020年2月17日
MOFTのiPhone12用薄型MagSafeスタンドが登場!
●2020年2月15日
cheero、子供向け開放型ワイヤレスイヤホン「pino」発売
●2020年2月10日
●2020年2月8日
●2020年2月3日
●2020年2月1日
●2020年1月28日
●2020年1月25日
Apple、App Store一定条件を満たせば手数料15%へ
●2020年1月21日
文字認識アプリ「Clip OCR(無料)」の便利な6つの使用例
●2020年1月19日
フリマサイトの商品を一括でウォッチ!便利アプリ「フリマアラート」
●2020年1月19日
●2020年1月12日
●2020年1月8日
人気ドラマ「Stranger Things」のiPhoneケース登場
●2020年1月6日
Googleフォト容量無制限を廃止。2021年6月以降は15GB以下のみ無料に
●2020年12月28日
●2020年12月24日
●2020年12月21日
iPhone12シリーズに内蔵のマグネットが影響を及ぼすもの
●2020年12月15日
●2020年12月14日
●2020年12月10日
【iOS14.1】アプデ後なぜかモバイルデータ通信が消費に?
●2020年12月7日
●2020年12月2日
●2020年11月26日
●2020年11月24日
●2020年11月23日
●2020年11月16日
レザーで包むシンプルでクールなiPhoneケース「i Wear」
●2020年11月12日
●2020年11月9日
レザーで包むシンプルiPhoneケース「i Wear」シリーズががクール!
●2020年11月8日
●2020年11月4日
アプリ売上から30%の手数料を取るAppleに見直しの要求へ
●2020年10月30日
●2020年10月26日
●2020年10月23日
●2020年10月19日
●2020年10月16日
●2020年10月12日
トランプ大統領Appleの創設者スティーブ・ジョブズ妻名指しで批判
●2020年10月11日
●2020年10月6日
●2020年10月2日
●2020年9月28日
米・加のAppleCareの加入期間、60日から1年に延長へ
●2020年9月23日
●2020年9月21日
大人気ゲームFortniteがApp Storeから突然削除
●2020年9月14日
●2020年9月10日
●2020年9月8日
●2020年9月3日
●2020年8月29日
●2020年8月26日
【詐欺注意】ブラウザでハッキングの可能性を警告するメッセージ
●2020年8月24日
サンコーレアモノショップ「UV除菌できるショルダーポーチ」を発売
●2020年8月23日
手作り居酒屋 甘太郎でiPadによるリモート飲み専用席を設置
●2020年8月17日
OUTDOOR PRODUCTSのスマホ用防塵・防水ケース登場!
●2020年8月15日
●2020年8月11日
●2020年8月10日
●2020年8月5日
●2020年8月2日
Apple Watch Series 5をレンタルできるサービス
●2020年7月28日
●2020年7月27日
【iPhone 12の噂や予想のザックリまとめ】価格や特徴は?
●2020年7月21日
初Apple製ヘッドホン「AirPods Studio(仮)」発売か
●2020年7月17日
あなたの誕生日色をスマホケースにできるサイト「Birth.」
●2020年7月14日
今注目のソフトシリコン素材AirPodsケースをまとめてご紹介!
●2020年7月10日
●2020年7月6日
Apple Watchの心電図機能、近々日本でも使用可能に!
●2020年7月5日
今夏の新色追加!Apple WatchバンドとiPhoneケース
●2020年7月1日
●2020年6月28日
最強モバイルバッテリー「cheero Power Mountain」
●2020年6月24日
●2020年6月22日
●2020年6月21日
「Fire TV Stick」と「Chromecast」どっちが使いやすい?
●2020年6月16日
「iPhone SE(第2世代)」を買うべきなのはどんな人?
●2020年6月15日
【Twitter】引用RTを閲覧しやすくRT件数に含める仕様へ
●2020年6月10日
●2020年6月8日
Apple、キッズの為のクリエイティブなアクティビティを公開!
●2020年6月6日
AppleのレトロなPC、ゲーム機のペーパークラフトを作ろう!
●2020年6月1日
Zoomの背景選ぶなら「ZoomerBackgrounds」
●2020年5月29日
Apple、キッズの為のクリエイティブなアクティビティを公開!
●2020年5月25日
AppleのレトロなPC、ゲーム機のペーパークラフトを作ろう!
●2020年5月25日
●2020年5月19日
Zoomがセキュリティーを強化した「Zoom5.0」をリリース
●2020年5月18日
●2020年5月14日
●2020年5月13日
●2020年5月6日
AppleとGoogleコロナ濃厚接触追跡システム共同開発へ
●2020年5月3日
●2020年5月2日
●2020年4月24日
●2020年4月23日
iPadとiPhoneでWebページのフルサイズスクショを撮る方法
●2020年4月19日
リモートワークに最適!スピーカーフォン「Anker PowerConf」
●2020年4月16日
●2020年4月12日
●2020年4月11日
●2020年4月7日
●2020年4月2日
●2020年3月30日
●2020年3月26日
iPhoneで体温チェック!サーモグラフィーカメラ「FLIR ONE Pro」
●2020年3月26日
●2020年3月21日
●2020年3月18日
●2020年3月15日
高級ブランド「miu miu」のAirPodsケースが可愛い!
●2020年3月13日
●2020年3月9日
●2020年3月8日
●2020年3月4日
●2020年3月1日
【ハマる人続出!】絵しりとりアプリ「lllust cainer」
●2020年2月26日
●2020年2月23日
iPhone 12 Pro(仮)でネイビーブルーの新色登場か
●2020年2月19日
●2020年2月17日
iPhone背面にペタッと貼るだけ!スタンド兼カードポケットが超便利
●2020年2月15日
●2020年2月12日
●2020年2月11日
Appleショッピングローン24回払い分割金利0%の期間延長
●2020年2月9日
Instagram内で自分のアカウントQRコードが表示可能に
●2020年2月5日
●2020年2月4日
●2020年1月31日
●2020年1月31日
●2020年1月22日
●2020年1月18日
●2020年1月14日
●2020年1月10日
●2020年1月7日
●2020年1月4日
●2019年12月28日
●2019年12月24日
ジョブズのサイン入りフロッピーディスクがオークションに登場!
●2019年12月23日
小学生くらいまでのお子さんに使えるライフスキル向上アプリ6選
●2019年12月19日
●2019年12月18日
●2019年12月14日
●2019年12月11日
●2019年12月8日
小学生くらいまでのお子さんに使えるライフスキル向上アプリ6選
●2019年12月5日
●2019年12月2日
●2019年11月30日
●2019年11月29日
●2019年11月25日
【悪質アプリに注意】「iPhoneがウイルスに感染しました」と表示しアプリインストールを促す
●2019年11月20日
トヨタの高精度カーナビを利用できる無料アプリ「LINEカーナビ」に期待大!
●2019年11月18日
Appleが保証サービス「AppleCare+ for ヘッドフォン」の販売開始
●2019年11月14日
東京のオフィス街丸の内に「Apple丸の内」がオープン!気になるノベルティーは?
●2019年11月11日
●2019年11月7日
●2019年11月5日
●2019年11月2日
【災害時に覚えておきたい】15個のiPhoneのバッテリー節約術
●2019年10月29日
ダイソーでMFi認証Lightningケーブルが500円で発売
●2019年10月28日
LINEの「コミックメーカー」機能はスタンプ機能並みに使える!
●2019年10月23日
●2019年10月19日
●2019年10月16日
【悪質アプリに注意】「iPhoneがウイルスに感染しました」と表示しアプリインストールを促す
●2019年10月13日
トヨタの高精度カーナビを利用できる無料アプリ「LINEカーナビ」に期待大!
●2019年10月9日
Appleが保証サービス「AppleCare+ for ヘッドフォン」の販売開始
●2019年10月7日
東京のオフィス街丸の内に「Apple丸の内」がオープン!気になるノベルティーは?
●2019年10月3日
Apple「iPhone 11、11 Pro、11 Pro Max」が発売されました
●2019年9月30日
お手頃価格で超オシャかわ!イケアのBluetoothスピーカー
●2019年9月26日
手汗で動画やゲームに集中できない?だったらスマホグリップ「両面スマクール」を使うべし!
●2019年9月25日
Apple、「Apple Card」をきれいに保つ方法を公開
●2019年9月21日
●2019年9月17日
スマートフォンで簡単にラベル作成ができるラベルプリンタ「テプラ Lite LR30」
●2019年9月16日
●2019年9月11日
ソフトバンク宮内社長がうっかり口を滑らせた?!iPhoneの発売日は9月20日頃か
●2019年9月9日
【まだまだ間に合う!】Appleの24回払い分割金利0%キャンペーン
●2019年9月6日
●2019年9月3日
【髪型悩んでる?】顔写真から色々な髪型を着せ替えて試せるアプリ「らしさ ヘアスタイルデザイナー」
●2019年8月29日
無料サウンドアプリ「耳で飲むお薬 by meditone」が素晴らしい!
●2019年8月26日
App Storeが自社アプリを検索で優先的に表示してない?という疑惑にAppleが回答
●2019年8月23日
【ちょっとだけ静かにして】小さい子供にYOUTUBEを見させるならアプリ「YTKids」がオススメ♪
●2019年8月21日
メモ帳代わりになる無線モバイルバッテリー「メモバッQiリー」がカッコイイ!
●2019年8月16日
【今すぐタバコ吸いたい?】「喫煙所 情報共有MAPくん」は肩身の狭い喫煙者の救世主!
●2019年8月13日
コクヨから発売されたIoT文具「しゅくだいやる気ペン」が話題!
●2019年8月9日
【時間の感覚を身につける】無料の時報アプリ「Cuckoo クックー(鳩時計)」が便利!
●2019年8月6日
ナイトプールやキャンプに「DIVAID patterns フローティング防水ケース」
●2019年8月5日
撮りゴコチはまるでフィルムカメラ!アプリ「Feelca T」の世界観が素敵
●2019年8月1日
LINE「クリエイターズスタンプ」新サービス「LINE STICKERS PREMIUM」を発表!
●2019年7月28日
【iPhone小ネタ】おやすみモードを使いこなして質のいい睡眠を手に入れよう
●2019年7月24日
2つの機能が1つに!「スマホ充電ができるおやすみタイマー付LEDライトスタンド」が凄い
●2019年7月22日
【VR・3D体験をもっと手軽に!】「スマホDEヴァーチャル3Dゴーグル」が今なら1,180 円!
●2019年7月17日
●2019年7月13日
【iPhone小ネタ】iPhoneの西暦表記を和暦の「令和」に変更する方法
●2019年7月11日
【地味だけど知っておくと便利!】LINEで特定のトークをスクショ&編集する方法
●2019年7月7日
iPhoneケースにメモが取れちゃう「wemo case type」が面白い!
●2019年7月3日
●2019年6月30日
iOSを最新(12.3.1)にすると古い端末のバッテリー持ちが15~20分程度長くなる!?
●2019年6月26日
Appleが第7世代iPod touchを発表!第6世代との違いは…?
●2019年6月24日
【iPhone小ネタ】人に見られて困るメモはどうしてる?ロック機能と使い方を知ろう!
●2019年6月20日
【女子にオススメ】同じ絵柄を3つ揃えて消すだけ!ほっこり系ゲームアプリ「素直になるパズル(無料)」
●2019年6月19日
「コレって病気?」症状から病名が調べることが出来る無料ヘルスケアアプリ「Medical Note」が話題に!
●2019年6月12日
SNSで人気急上昇中のサービス「Peing-質問箱」がiPhoneアプリの配信開始!
●2019年6月10日
Apple傘下Beatsから発売予定の大注目ワイヤレスイヤホン「Powerbeats Pro」の特徴とは
●2019年6月6日
twitterをやってる人なら知っておきたい「ハッシュフラッグ」とは?
●2019年6月3日
【使っている人の顔が見てみたい!】おもしろiPhoneケース特集2019
●2019年5月26日
Amazonがプライム会員の年会費を3,900円から4,900円へ値上げ
●2019年5月24日
通信速度3倍でゲームも動画も超快適に出来る「iPhone用lightning有線LAN充電アダプタ」登場!
●2019年5月20日
【iPhone小ネタ】地味に便利だった「メモ」アプリの小技8選
●2019年5月15日
【知らなきゃ損する】中古のiPhoneを買う前に知っておくべきポイント
●2019年5月12日
iPhoneにセカンドディスプレイを!Oaxis Inkcase IVY for iPhone7,8 ケース
●2019年5月7日
Apple、ニュースや雑誌の読み放題サービス「Apple News+」を開始
●2019年5月6日
全編iPhone撮影!エビ中出演ドラマ「神ちゅーんず~鳴らす!DTM女子~」に期待
●2019年4月30日
iPhoneケース「耐衝撃ソフトケース KAKU」が最高にシンプルでかっこいい
●2019年4月26日
スマホから操作可能!ロボット掃除機 Eufy RoboVac 15C が登場
●2019年4月22日
トランプ大統領がAppleCEOティム・クックの名前をティム・アップルと呼んでしまう
●2019年4月19日
●2019年4月14日
ウォルト・ディズニー・ジャパンとNTTドコモ、動画配信サービス「Disney DELUXE」提供開始
●2019年4月12日
【iPhone小ネタ】標準アプリ「計算機」の意外と知らない便利な小技4選
●2019年4月9日
渡辺直美さんがオススメの「Sleep Meister」をご紹介!
●2019年4月3日
●2019年3月28日
LINEのトーク画面で共有された動画や画像の保存期限切れ対策と保存期間
●2019年3月26日
●2019年3月21日
可愛いのに使い勝手抜群!ミッフィーもこもこ手帳型iPhoneケースミラー付き
●2019年3月17日
究極にシンプルなiPhone用スピーカー「ibamboo speaker」
●2019年3月12日
Appleが新学期キャンペーンを開催中!新型MacBook AirやiPad Proをお得に購入しましょう!
●2019年3月8日
●2019年3月5日
【2019年春発売の噂】iPhone SEのコンセプトデザイン公開
●2019年3月2日
行き詰ったあなたの背中を押す!Apple創設者スティーブ・ジョブズの名言8選
●2019年2月26日
【iPhone小ネタ】Apple Payでメインのクレジットカードを設定する方法
●2019年2月21日
●2019年2月18日
充電の減りが気になる人にオススメ!Apple公式「Smart Battery Case」で電池持ち1.5倍へ
●2019年2月15日
充電タイムを楽しく可愛く!人気の個性的で可愛い充電アイテム7選
●2019年2月11日
インスタントカメラ風を楽しめる!カメラアプリ「B612」のオススメフィルター3種
●2019年2月6日
韓国警察、中国から持ちこまれた約1億円分のニセApple製品の密輸を阻止
●2019年2月2日
●2019年1月29日
Apple直営店「Apple 仙台一番町」が1月25日で閉店。13年の歴史に幕
●2019年1月26日
カプセルにミニチュア人形が収納された個性的なiPhoneケース「人形カプセルケース」
●2019年1月23日
【iPhone小ネタ】iPhoneで重複した連絡先をまとめる方法
●2019年1月20日
iOSユーザー間限定「アプリ内課金コンテンツ」のプレゼントが贈りあえるようになりそう…!
●2019年1月17日
【大人の自由研究楽しみませんか?】ノスタルジックな「APPLE II」のペーパークラフト
●2019年1月13日
【2019年をいつもと違う1年に!】iPhoneアプリ「Hitnote」で日記をラフに始めよう
●2019年1月8日
初代ゲームボーイ風デザインがレトロ可愛い!Apple Watchスタンド「W5スタンド」
●2019年1月5日
【iPhone小ネタ】画面ロック時に気まずい思いしたことない?メッセージ内容表示を設定する方法
●2018年12月29日
海外Apple Store、プッシュ通知でまさかのiPhoneの販売プロモーション
●2018年12月28日
【通信サバイバル術】ソフトバンクの大規模通信障害、私たちが普段から意識しておくこと
●2018年12月24日
Touch IDを悪用した詐欺アプリに注意!詐欺被害者にはAppleから返金
●2018年12月21日
●2018年12月18日
●2018年12月12日
iPhoneやApple Watchがヘリウムガスで気絶?!でも1週間後には回復するらしい。
●2018年12月10日
Appleキャンパス内に建築されたスティーブ・ジョブスシアターがStructural Award 2018受賞!
●2018年12月7日
iPhone電池交換プログラム終了間近の駆け込み需要で「バッテリー交換難民」続出中
●2018年12月4日
●2018年11月30日
【iPhone小ネタ】カメラ好き必見!真上から水平写真を撮影するガイド機能の使い方
●2018年11月27日
【iPhone小ネタ】iPhoneの読み上げ機能を使ってボーカロイドっぽい作曲を楽しむ方法
●2018年11月24日
●2018年11月19日
【Apple公式】iPhone Xでタッチの問題でディスプレイモジュールを無償交換の対応
●2018年11月15日
【iPhone小ネタ】単語をコピーして検索するときの時短テクニック
●2018年11月13日
【iPhone小ネタ】覚えておかなきゃ損!ブラウザでページ内検索をしたい時はSafariを使うと超便利
●2018年11月9日
今日は大人カワイイもの&猫好き女子にぴったりのiPhoneケースをご紹介します
●2018年11月6日
緊急速報の通知音がうるさい!でもiPhoneは音量変更はできない…ということで通知を停止してみた
●2018年11月3日
【iPhone小ネタ】ブラウザ閲覧中、文頭に戻りたいときはステータスバーをタップすれば一発で戻れる!
●2018年10月31日
新感覚バランスゲーム「ビーストオブバランス」はデジタルとアナログのいいとこどり玩具だ!
●2018年10月27日
【iPhone小ネタ】ピンチ!スマホがインターネットに繋がらない場合の対処法7選
●2018年10月23日
iPhoneで玄関の開閉ができるスマートロック「SESAME mini」が革命的!
●2018年10月19日
Twitter、最新バージョンでデータ通信量を減らす「データセーブ」機能が追加
●2018年10月16日
これはマズイのでは?主にアメリカのiPhone XS、XS Maxにて4G接続不良の不具合発生中
●2018年10月13日
世界一高価な皮革「ヒマラヤクロコダイル」を使用した、高級iPhone ケースがスゴイ!
●2018年10月11日
【災害対策にも】iPhoneの充電も可能な多機能ラジオライト
●2018年10月7日
●2018年10月4日
NTTドコモ「docomo with」の対象機種にiPhone 6s 32GBが追加!
●2018年9月28日
【docomoユーザー要注意!】あなたのアカウント不正アクセスでiPhone Xを勝手に購入させられてるかも!
●2018年9月25日
可愛いのにスゴイやつ】防塵防水の水に浮くディズニーのスマホケースが優秀!
●2018年9月21日
【Apple公式】WWDC 18の動画を日本語字幕付きで視聴する方法
●2018年9月20日
6.1インチ液晶iPhoneは5色展開か。カラフルなiPhoneもたまにはイイね!
●2018年9月16日
個人開発者によるカジノ等ギャンブル性の高いアプリ App Storeから一斉リジェクトへ
●2018年9月10日
ベルキンから「Lightning to 3.5mm オーディオケーブル」新色ホワイト発売
●2018年9月7日
iPhone容量不足で悩んでる人必見!「iXpand Compact フラッシュドライブ」で超快適に
●2018年9月5日
●2018年9月3日
【不妊の原因は男性側にも?】iPhoneで手軽に精子チェックできる「Seem」を試そう
●2018年8月30日
最近顔文字がマンネリしてる人、バリエーションが少なくて使いにくい人にはアプリ「emoty」がオススメ!
●2018年8月25日
カメラ好きにはたまらない!カメラレンズ多数搭載のiPhoneケース「SHIFT CAM 2.0」
●2018年8月23日
中古スマホ売上はdocomoのiPhone 6sが3ヶ月連続1位を獲得!
●2018年8月18日
被災者救援措置用の公衆無線LAN「00000JAPAN」 利用時は個人情報などの入力に注意を!!
●2018年8月14日
●2018年8月12日
【ゲーマー必見】iPhoneに取り付けられる操作ボタン付きハンドグリップ登場!
●2018年8月9日
花の名前を知りたいときは、無料植物SNSアプリの「GreenSnap」を使うと便利!
●2018年8月6日
2019年…あの海低の奥深くにある青函トンネルで電話がつながる様になる!
●2018年8月4日
約7年の戦い。Apple v.s. Samsungのデザイン盗用訴訟が和解
●2018年7月30日
読書好き、子供への読み聞かせする人にオススメ!読書管理アプリ「readee」
●2018年7月28日
iOS版の「Steam Link」急遽配信停止に!ゲーマーたちが落胆
●2018年7月26日
COACHが2018年夏モデルのApple Watch用バンドを発表!!
●2018年7月19日
【祝!英ヘンリー王子結婚】24金メモリアルiPhone Xを限定発売
●2018年7月17日
天体望遠鏡から見える景色をiPhoneから撮影できるガジェットが登場!
●2018年7月13日
iPhoneでPC操作や音声入力ができるレシーバー「サンワサプライ 400-SCN056」が便利そう!
●2018年7月10日
Appleのマップ ドローン活用で「Googleマップ」超えを目指す
●2018年7月8日
【Appleファン必携】Apple Payブランドのクレジットカードが来年登場予定
●2018年7月4日
【iOS 11.3~11.4】メッセージアプリをフリーズさせるバグ「ブラックドット(黒丸)」バグとは?
●2018年6月30日
●2018年6月26日
iOS版アプリ「Yahoo!乗換案内」にてAndroid版より一足早く「バス時刻表機能」が追加!
●2018年6月22日
自分の声をSiri風にできちゃう!音声合成アプリ「コエステーション」
●2018年6月15日
iPhoneSE2(仮)の発売日や価格、スペック情報の【噂まとめ】
●2018年6月12日
スウェーデン生まれの音楽ストリーミングサービス「Spotify」が 無料会員向けサービスを拡充
●2018年6月10日
【作業効率UP♪】OCR(文字認識)の便利な使い方例と人気無料アプリ3選
●2018年6月6日
動画撮影3in1スタンド「マイ撮影クルー」が色んなシーンで使えそすぎて欲しくなる!
●2018年6月4日
【注意】偽GoogleからiPhoneが格安でプレゼントされるフィッシング詐欺が流行中!
●2018年5月29日
発想がオシャレ!お弁当型Appleアクセサリ収納BOX「BENTOSTACK」
●2018年5月25日
iPhone8/8 Plusの(PRODUCT)REDモデルが発売されました!
●2018年5月22日
ポケモンたちがケーブルの断線を予防する「すやすや☆オン・ザ・ケーブル」が発売予定
●2018年5月18日
トイレにもスマホもって行っちゃう派必見アイテム!「Like-it トイレットシェルフ Sat-Set スクエア」
●2018年5月16日
ディズニーリゾートの利用が超絶快適になる公式アプリ「東京ディズニーリゾート・アプリ」が配信予定!
●2018年5月14日
iPhoneとパソコンで簡単に同期できるメモ帳アプリ「Simple note」が便利
●2018年5月8日
【iOS11.2.6】Siriのバグでロック中のLINEやGmailのメッセージが読み上げられる
●2018年5月6日
最近のiPhoneケースはスクエア型が流行中!!火付け役はルイ・ヴィトン?
●2018年5月2日
10種類のレトロゲームが遊べる!ゲームボーイ風iPhoneケース「Wanle」
●2018年4月28日
iPhoneがEMSマシンになるガジェット「引き締めパッド for iPhone」登場!
●2018年4月25日
【iPhone小ネタ】iOS11同士なら端末を近づけるだけでWi-Fiパスワードを共有できます!
●2018年4月22日
ハンドスピナーの次に流行る?!iPhoneケース「Trick Cover」がクールすぎ
●2018年4月19日
まったり系のゲームがしたい観察好き達も注目!無料アプリ「アリの巣コロニー」にハマる。
●2018年4月14日
10代女子と共同開発したスマホケース「ペコットスピーカーケース」が大人も結構使えそう
●2018年4月9日
【3分でわかる】AirPodsの製品特徴、メリットとデメリットのまとめ!
●2018年4月8日
【Apple新型製品の噂】第2世代、第3世代AirPodsが近々発売予定?!
●2018年4月4日
ポッドキャストの無料アプリ「Anchor」で録音&配信可能が便利に!
●2018年3月29日
肩掛け・首掛け両用!指紋認証可能な完全防水ケースが超絶便利そう!
●2018年3月25日
モデル番号「A1779」のiPhone7、圏外が表示される問題を無償修理へ
●2018年3月23日
iPhoneの画面が半分に下がる機能「簡易アクセス機能」をオフにする方法
●2018年3月19日
iPhone X専用アプリ「にじさんじ」、自分のかわりに萌えキャラが動画配信!
●2018年3月15日
【私も愛用中】360℃回転可能、使い方色々で便利すぎ!「怠け者スタンド」って知ってる?
●2018年3月12日
【トイカメラ好きは購入すべき!!】「Photograph+ 一眼トイカメラ(120円)」の購入レビュー
●2018年3月9日
【年間7万円得する?!】アプリの期間限定値下げ・セール情報を更新しているサイト5選
●2018年3月6日
英語を勉強してるならレベル別に和訳付き動画が視聴できる「VoiceTube」がオススメ!
●2018年3月2日
【iPhone小ネタ】iPhoneのスピーカーから音が出ないときの確認事項と対処法
●2018年2月26日
【iPhone小ネタ】ユーザー辞書の設定がキーボードに反映されない時の対処法
●2018年2月24日
【iPhone小ネタ】入力が快適になる!iPhoneのユーザ辞書に登録すべき便利な単語 ~応用編~
●2018年2月19日
【iPhone小ネタ】入力が快適になる!iPhoneのユーザ辞書に登録すべき便利な単語 ~基本編~
●2018年2月17日
iPhone専用ワイヤレスマイク「Smart Mike」で動画と思い出をよりクリアに残そう
●2018年2月10日
【iPhone小ネタ】iPhoneで連続して大文字入力をする方法!
●2018年2月4日
「Pokemon GO」3月からiOS 11以降じゃないと起動できなくなるだって?!
●2018年2月2日
iPhoneの動作が不安定?もしかしたらそれ、バッテリーの劣化が原因かも
●2018年1月29日
Ankaerから登場したモバイルバッテリー「Anker PowerCore Speed 20000 PD」が最強!
●2018年1月25日
【操作は眉毛でする時代】iPhone Xで楽しめる新感覚ゲーム「Rainbrow」
●2018年1月21日
●2018年1月18日
●2018年1月15日
●2018年1月13日
Anker 一般ケーブルより30倍以上の耐久性を持つライトニングUSBケーブルを発売!
●2018年1月11日
iPad、ノート、スマホ、筆記用具、カード、充電ケーブルを全て持ち運べるケース「Coface」が凄い!
●2018年1月9日
●2018年1月5日
メルカリ、新サービス開始!『メルカリNOW』は即時換金が可能に
●2017年12月30日
Apple公式の「iPhone X」の画面焼き付き防止方法がちょっとめんどくさい…?
●2017年12月28日
【iPhone小ネタ】iPhoneXのバッテリー残量表示をアイコン表示ではなくパーセント(%)表示で確認する方法
●2017年12月24日
●2017年12月20日
【iPhone小ネタ】iPhoneXのバッテリー残量表示をアイコン表示ではなくパーセント(%)表示で確認する方法
●2017年12月16日
雪国は推奨外環境?!「iPhone X」は寒さに弱いらしい!
●2017年12月12日
【iPhone小ネタ】iPhone Xのノッチ部分を隠す方法
●2017年12月10日
「iPhone X」ディスプレイ、緑色のラインが入る問題が世界各国で多数報告
●2017年12月6日
スマホを標的にした詐欺を疑似体験できるサイトが登場、「自分は絶対大丈夫」は存在しない!!
●2017年12月2日
iMessage用ステッカー「うごく!マリオ 8bit + マリオ オデッセイ」が可愛すぎる!
●2017年11月27日
【ラーメンが主食の人必見】「野郎ラーメン」が定額月額8,600円で食べれるアプリが登場!
●2017年11月22日
ウォーターゲームアプリ「Ring Toss&World Tour」でノスタルジックな時を過ごそう!
●2017年11月22日
【iPhone小ネタ】iOS 11では「メモ」アプリで書類スキャンが可能!
●2017年11月20日
iPhone8とiPhone8Plusの動作不良を解消するリセット(強制再起動)方法
●2017年11月15日
iPhone7/7PlusとiPhone8/8Plusケースの互換性は…?
●2017年11月12日
【iPhone小ネタ】iOS11に追加された「緊急SOS」機能って知ってる?
●2017年11月9日
【iPhone小ネタ】iOS11コントロールセンターに現れた緑アイコンの正体は?!
●2017年11月7日
【iPhone小ネタ】i0S11で可能になった便利すぎる機能「画面収録」とは?
●2017年11月3日
【iPhone小ネタ】iOS11ではロック解除不要ですぐにメモがとれるようになりました!
●2017年10月27日
【iOS11にしたら即確認】iCloudフォトライブラリのデフォルト設定を変更しないと「ギガが減る」!?
●2017年10月27日
日本市場を制するのはどの製品?!Googleのスマートスピーカー「Google Home」が登場
●2017年10月24日
人工知能アプリ「SELF」がちょっとお疲れ気味のあなたの良き友になるかもしれない
●2017年10月21日
サンコーレアモノショップから発売されたiPhoneに挿すだけで使える超小型の髭剃りが即完売に!
●2017年10月16日
思いのほかiPhoneXは売れず、以前の機種が売れ始めるかも…?!
●2017年10月12日
Apple公式サイトにてiOS 11の対応機種や確認事項についてアナウンス中!
●2017年10月10日
これでテレビが無くても生きていける?!「Yahoo!ニュース 動画」でニュースのライブ配信開始!
●2017年10月8日
2005年のシリーズ第1作から根強い人気を博す『龍が如く』シリーズがついにiPhoneでもプレイ可能に!
●2017年10月3日
【iPhone小ネタ】写真アプリ内の画像を部分的に一括選択する方法
●2017年9月29日
【iPhone小ネタ】iOS10以降に搭載された写真アプリの「ブリリアンス」機能が便利!
●2017年9月27日
Y!mobileならiPhone SEが月額540円から購入可能できちゃうって!
●2017年9月23日
●2017年9月19日
【筆者も購入検討中】2000円台からかえるスマートウォッチがすごい!
●2017年9月15日
最近気になる大雨、地震、熱中症は「tenki.jp」で準備しよう!
●2017年9月12日
●2017年9月9日
アプリをお得にダウンロード!毎日アプリの値下げ&セール情報を掲載しているサイト6選
●2017年9月7日
育成なんて面倒はなし。究極の暇つぶしアプリ「かんコレ」が気になる。
●2017年9月4日
●2017年8月30日
【スポーツ、アウトドア好きに!】タフで強いiPhoneケース「GRAVITY Shock Resist Case Pro.
●2017年8月27日
思わず二度見!iPhone 7「Product)Red」に激似のスマホ「Enjoy 7 Plus(ケンタッキーモデル)」登場